鑑定書が
できるまで

  • HOME
  • 鑑定鑑別書ができるまで

鑑定書ができるまでの流れ

真珠鑑別経験者が検査を担当し、真珠母貝判定や加工処理の見極めを行っており、常に『厳正、公平、中立』の立場で検査・鑑定を行っています。

鑑定・鑑別から鑑別書のお渡しまで

検査について

真珠は母貝別に種類もあり、色も様々でその判定には真珠に対しての深い見識が必要です。 当研究所では長年における真珠業界での実務経験者および真珠研究者、真珠鑑別経験者が検査を担当し、 検査用機器も使用して真珠母貝判定や加工処理の見極めを行っており、 常に『厳正、公平、中立』の立場で検査を行っています。

検査一例

貝の種類・加工処理の有無、真珠層の厚さなど必要に応じて各種機器による測定を行っています。

官能検査

計測機器検査だけでは見極められない、巻感、色、形、キズ、そしてネックレスであれば仕上げを熟 練者が目視で検査します。

超音波の検査

超音波により真珠層の厚さを非破壊で計測することができます。

光照射検査

強い光をあてることで、真珠表面および内部の透過検査をすることができます。

顕微鏡の検査

真珠表面を拡大検査します。 生育過程・母貝の特徴や加工処理などの情報が分かり、 目視検査とともに重要な役割を担っています。

分光光度計検査

黒蝶真珠の母貝判定において特に有力な検査です。

紫外線蛍光検査

レントゲンにより真珠内部を非破壊で検査することができます。 それにより、母貝判定や真珠核の有無の判定に役立ちます。

官能検査

計測機器検査だけでは見極められない、巻感、色、形、キズ、そしてネックレスであれば仕上げを熟 練者が目視で検査します。

超音波の検査

超音波により真珠層の厚さを非破壊で計測することができます。

光照射検査

強い光をあてることで、真珠表面および内部の透過検査をすることができます。

顕微鏡の検査

真珠表面を拡大検査します。 生育過程・母貝の特徴や加工処理などの情報が分かり、 目視検査とともに重要な役割を担っています。

分光光度計検査

黒蝶真珠の母貝判定において特に有力な検査です。

紫外線蛍光検査

レントゲンにより真珠内部を非破壊で検査することができます。 それにより、母貝判定や真珠核の有無の判定に役立ちます。